3「2」で削除した後、文字を入力したい場所にクリックしながらマウスを動かし
テキストボックスを作っていきます。
4「3」で作ったテキストボックス内の色と、線の変更を行います。
テキストボックスの上でダブルクリックをすると、下の図のような
「テキストボックスの書式設定」が出てきます。その「色と線」のタブをクリックし、
「塗りつぶし」の「色」を「塗りつぶしなし」に
「線」の色を「線なし」に変更します。「ok」をクリックします。
5「4」で作ったテキストボックスの中に、好きな文字を入力していきます。
テキストボックスの微調整は、「○」のところにマウスを持っていくと
カーソルが「⇔」に変わります。そのときにクリックをしながらマウスを動かすと
ボックスの大きさが自由に変更することができます。